夫年収2000万 妻のパートについて
夫年収2000万。私も少し仕事をしたいと思っています。夫の扶養内(年金や健康保険は夫)で働きたいです。
年収103万は無理なのそうなのですが、年収130万以下ならば大丈夫でしょうか?
130万以下に抑えた場合、私が負担する税金は所得税や住民税、という理解であっていますか?
働く場所は個人病院で10人程度の従業員数です。社会保険等には入ってもらえません。
また夫の税金(控除等)には影響がありますか?
税理士の回答
相談者様は病院で働かれるということであれば、得られる収入は給与所得になると思いますので、年収103万円を超えると所得税と住民税ともに税金が発生する可能性があります。(税額の算出上、生命保険料控除等の所得控除により変わります)
また相談者様の配偶者(夫)の収入が2千万円ということですが、例えばその収入が給与所得のみであれば、合計所得金額が1千万円を超えるため配偶者控除及び配偶者特別控除は適用できないため、相談者様の収入による影響はありません。
本投稿は、2021年12月03日 09時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。