税理士ドットコム - [扶養控除]育休中の子供の税法律上の扶養について - 基本的には所得の高い方に入れるのがいいと思いま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 育休中の子供の税法律上の扶養について

育休中の子供の税法律上の扶養について

育休中の税法律上の扶養についてです。

夫婦共働きで、共に年収は400万前後です。
私は3月に出産し、現在育休中です。

夫は自営業(国保)で私は会社員(社保)です。
子供の健康保険は保険料の観点から、私の扶養に入れました。

税法律上の扶養について、

①育休中だが私の扶養に入れる。
②夫の扶養に入れる。

どちらの方がメリットがあるのか教えてください。

また、育休中だが私の扶養に入れることは可能なのか、税法律上の扶養と健康保険上の扶養が別れている場合、年末調整以外にも手続きが必要なのか、その方法も合わせて教えて頂きたいです。

税理士の回答

基本的には所得の高い方に入れるのがいいと思います。 育休中だが私の扶養に入れることは可能で、税法律上の扶養と健康保険上の扶養が別れているのは関係ないと思います。

本投稿は、2022年10月19日 16時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 育休中の税法上の扶養について

    出産後の税法上の扶養方法についてです。 夫婦共働きで、共に年収は500万前後です。 妻が1月出産予定で、12月より産休に入っています。 ①育休中の...
    税理士回答数:  2
    2019年12月24日 投稿
  • 自営業の夫の扶養になるには

    現在育休中で、育休延長せずに3月22日で会社を辞める主婦です。 結婚して今までは旦那自営業、妻会社員で、旦那の扶養に入らず、各々で税金、保険を払っていましたが...
    税理士回答数:  2
    2020年03月04日 投稿
  • 育休中に扶養に入れますか?

    現在妊娠中(8月から産休予定)で歯科医院で正社員として働いています。 社保ではないので、国保、年金を自分で支払っています。 育児休業給付金は雇用保険からもら...
    税理士回答数:  2
    2020年03月21日 投稿
  • 自営業の扶養家族について

    大学を卒業し現在フリーターの24歳です。 今回自営業の父の扶養に入るか悩んでおり相談させて頂きました。 私は東京に住んでおり、国民健康保険と国民年金、住...
    税理士回答数:  2
    2019年05月06日 投稿
  • 育休中の社会保険上の扶養について

    クリニックパート勤務で扶養外で働いており、11/17より育休にはいっております。 年金は国民年金加入、健康保険は医師国民健康保険に加入しております。 育休手...
    税理士回答数:  1
    2021年12月22日 投稿

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,348
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,367