親からの借入金
個人事業主です。
事業資金をカード会社と親から借ります。
アプリを使って毎年青色申告をしています。
カード会社と親からの借入金それぞれを分けて帳簿に記入して申告したら良いのでしょうか?
全額返金するので贈与と思われないために借用書は作成します。
扶養内での自営の為多額の借り入れで税務署に目をつけられるのではと知人に言われ怖くなってしまいました。
何か気を付けることなどあればアドバイス頂きたいです。
税理士の回答

事業資金をカード会社と親から借り入れ、帳簿に記帳して契約通りに返済していけば問題ないと思います。
お忙しい中お返事ありがとうございます。
それなら良かったです。
周りに迷惑かけたくなかったので帳簿に記帳してしっかり返済していきます。
ありがとうございました。
本投稿は、2024年03月12日 17時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。