税理士ドットコム - [扶養控除]別居中の母親の扶養を、母親と同居している弟の方に切り替える事は可能でしょうか? - お世話になっております。税法における扶養控除は...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 別居中の母親の扶養を、母親と同居している弟の方に切り替える事は可能でしょうか?

別居中の母親の扶養を、母親と同居している弟の方に切り替える事は可能でしょうか?

現在別居している母親を自分の扶養に入れています。

転職するに伴って、扶養の条件に必要な仕送り額を毎月送金することが困難になるので、母親と同居している弟の方に扶養を切り替えてもらおうという事になりました。

ただ年収は自分>弟となるので、この場合扶養の義務があるのは引き続き自分となり、弟の扶養に母親は入れないという事になるのでしょうか?

税理士の回答

お世話になっております。
税法における扶養控除は、扶養親族において所得要件等を充足すれば、年収が多い方において、扶養控除を取らなければいけないといったお話はございません。
何卒宜しくお願い致します。

また追加の不明点等あれば、遠慮なくお尋ねください。

なお上記の回答内容で、疑問解決済みでしたら、ベストアンサーに区分いただけますと幸いです。
お手数をお掛けして大変申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いいたします。

ご回答ありがとうございます。

弟から会社の保険組合に扶養の手続きを行いたいとの旨を伝えたところ、

「兄弟が居て親を扶養する場合、収入の多い方に扶養の義務が発生します。従いましてお兄様の雇用契約書の収入金額を見せていただく必要があります。」

と返答があり困惑している所でした。

このような場合、従わなければいけないのでしょうか?また、従わなくてよい場合は、どのように返答するのが良いのでしょうか?立て続けの質問になり、申し訳ございませんがお答えいただければ幸いです。

お世話になっております。
上記のご回答については、あくまでも所得税計算上の扶養控除における要件のお話で、ご質問の趣旨は社会保険に関する内容だと理解しました。
社会保険に関しては、税理士の管轄外となりまして、本来社会保険労務士が担当する分野ですが、お近く社労士がいらっしゃらない場合には、下記の全国保険協会に問合せてみるとよろしいかと思います。
何卒宜しくお願い致します。

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g7/cat710/sb7130/sbb7131/1762-620/

詳しいご回答ありがとうございました。
問い合わせてみようと思います。

お忙しいところベストアンサーに選んでいただきありがとうございました。
何卒宜しくお願い致します。

本投稿は、2024年04月08日 19時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 母親を扶養にできますか?

    父が亡くなり、母(世帯主80)と弟(独身47)が同居しています。二人とも国民健康保険加入です。 母は公的年金の収入のみです。 世帯主でも、...
    税理士回答数:  1
    2019年07月16日 投稿
  • 扶養控除

    父親がなくなり、母親が1人で生活していく事になりました。 母・弟・私はそれぞれ別の所に住んでいます、弟の仕事に都合で3年位後に母と同居する予定でいます。 扶...
    税理士回答数:  2
    2022年08月19日 投稿
  • 叔母と同居中であり、別居中の母の扶養控除に関して

    はじめてご相談させていただきます. 別居中の母親の扶養控除に関してなのですが、現在、障害を持つ63歳の母親は母の妹である叔母と同居し、その叔母の給与と本人の年...
    税理士回答数:  1
    2019年02月20日 投稿
  • 母親の扶養について

    現在ダブルワークをしています。 主である仕事先で年末調整をし、乙欄適用の方は毎年必ず確定申告をしてきました。75歳以上である母親とはずっと同居で、母親の収入は...
    税理士回答数:  1
    2020年01月16日 投稿
  • 別居の母親を扶養にいれるときの注意点

    節税のため、別居の母親に仕送りをして、扶養にいれようと考えています。 父親は年金あり、母親は年金なし、66歳位で健康です。 国民健康保険はそのままで、税...
    税理士回答数:  1
    2019年09月30日 投稿

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,805
直近30日 相談数
772
直近30日 税理士回答数
1,561