税理士ドットコム - [扶養控除]2箇所以上でアルバイトしている場合の源泉徴収について - お世話になっております。源泉徴収されていないア...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 2箇所以上でアルバイトしている場合の源泉徴収について

2箇所以上でアルバイトしている場合の源泉徴収について

大学生で、2か所でアルバイトをしています。
アルバイトA…扶養控除申請済
アルバイトB…扶養控除申請せず

ふとBでの給与明細を確認したとき、源泉徴収額が0円になっていました。

質問1
扶養控除申請していない場合、Bの給与は源泉徴収されるのではないでしょうか。

質問2
今まで給与明細をいただいても、あまり確認してきませんでした。昨年も同じような形態で働いていましたが、もし昨年も源泉徴収されていなかった場合に何か対処すべきことはありますか。

恐れ入りますが、ご回答頂けますと幸いです。
何卒よろしくお願い申し上げます。

税理士の回答

お世話になっております。
源泉徴収されていないアルバイト先から、日雇賃金をもらっている場合には、源泉徴収はされませんが、いかがでしょうか。(以下参照)
給料の年間収入額(全てのアルバイト収入の合計)によって、その後の対応は変わってきますが、収入合計はいくらくらいでしょうか?

(源泉徴収の実務)
chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.nta.go.jp/publication/pamph/gensen/zeigakuhyo2022/data/19-22.pdf
(源泉徴収税率表)
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/gensen/zeigakuhyo2023/02.htm

アルバイトAもBも、日雇いではありません。
昨年は両方合わせて15万円程度でした。

亀谷様 ご返答ありがとうございます。

アルバイトAもBも、日雇いではありません。
昨年は両方合わせて15万円程度でした。

ご返信ありがとうございます。
でしたら、本来は勤務先が源泉徴収する必要はありますが、源泉徴収が無くてもご質問者様に罰則等はありません。
ご質問者様が気にすべきことは、確定申告・納付義務があるかどうかですが、給与収入ベースで年間合計103万円以下(住民税の場合には100万円以下)であれば、確定申告・納付義務はございません。
何卒宜しくお願い致します。

また追加の不明点等あれば、遠慮なくお尋ねください。

なお上記の回答内容で、疑問解決済みでしたら、ベストアンサーに区分いただけますと幸いです。
お手数をお掛けして大変申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いいたします

亀谷様
ご返信ありがとうございます。

何か違反しているわけではないということが分かり、安心致しました。
また、丁寧なご説明で、税金や法律に詳しくない私にとっては大変助かりました。
重ねて感謝申し上げます。

ベストアンサーにさせて頂きます。

お忙しいところ、ベストアンサーに選んでいただきありがとうございました。
今後とも何卒宜しくお願い致します。

本投稿は、2024年04月23日 10時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 2箇所のアルバイトについて

    未成年でアルバイトを2箇所掛け持ちしている場合、1箇所は給与明細見ると源泉徴収されているみたいで、もう1箇所は源泉徴収されていない場合、さらにどちらのアルバイト...
    税理士回答数:  2
    2016年10月22日 投稿
  • 源泉徴収について

    アルバイトAを一昨年の12月から現在まで続けていて、アルバイトBを去年の4月から11月までやっていて、掛け持ち状態でした。Bは退職しましたが、入社時に扶養控除申...
    税理士回答数:  6
    2022年03月19日 投稿
  • 扶養控除申請書と年末調整について

    大学4年生です。 私はアルバイトAで働いております。初月までに扶養控除申請書を提出済みです。 アルバイトAと並行して、アルバイトBを始めました。この...
    税理士回答数:  1
    2020年04月22日 投稿
  • 源泉徴収について

    現在、学生で掛け持ちでアルバイトをしています。誤って2ヵ所に扶養控除申告書を提出してしまいました。 どちらも甲での計算になり、アルバイト先Aの所得税が控除され...
    税理士回答数:  2
    2019年11月15日 投稿
  • 給与所得者の扶養控除等申告書を2箇所に提出しています

    大学4年生です。 私は、3年間継続してアルバイトAをしています。そのアルバイトAでは年末調整の時期に今年分の給与所得者の扶養控除等申告書を提出しています。 ...
    税理士回答数:  2
    2020年04月22日 投稿

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,315