税理士ドットコム - [扶養控除]一時所得と103万の壁について - 以下の様に合計所得金額が48万円を超えると、扶養...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 一時所得と103万の壁について

一時所得と103万の壁について

今年父を亡くし、それが偶数月前半だったために未支給年金3ヶ月分を受け取りました。
相続人は1人なので控除の50万円は超えました。
これが一時所得にあたることは存じております。
普段、夫の扶養内で103万以内でアルバイトをしていますが、この場合、一時所得分の額は働き控えないと扶養から外れることになりますか?
教えていただきたいです。

税理士の回答

以下の様に合計所得金額が48万円を超えると、扶養から外れ、確定申告が必要になります。48万円以下であれば、扶養内になり、確定申告は不要になります。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
2.一時所得
収入金額-特別控除額50万円=一時所得
一時所得x1/2=一時所得金額
3.1+2=合計所得金額

早速教えていただきありがとうございます。
2番についてですが…未支給年金の額から50万を引いた額ではなく、それを1/2にした額と給与所得を合計すると考えてよいのでしょうか?

相談者様のご理解の通りになります。

本投稿は、2024年08月19日 18時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 一時所得と扶養

    私は大学生です。 一時所得により扶養が外れそうなのですが、この場合、保険料なども負担することになるのでしょうか? 給与所得の場合、103万や130万の壁があ...
    税理士回答数:  5
    2019年08月01日 投稿
  • 扶養内の一時所得について

    現在大学生で、親の扶養に入っています。 扶養内だと103万の壁というのがあるのは知っているのですが、この103万には一時所得も入るのでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2022年05月04日 投稿
  • 一時所得と103万円の壁について

    大学生で103万円以下の扶養内でアルバイトをしています。 マイナポイント2万円分とコロナの入院給付金は103万円に入るのでしょうか? よろしくお願いしま...
    税理士回答数:  2
    2022年08月03日 投稿
  • 主人の扶養内で働きたいです

    恥ずかしい話よくわからないので教えてほしいのですが…保険の満期で80万ほどの一時所得があり今年の収入にプラスされる予定です。私はパートをしており今の時点で40万...
    税理士回答数:  9
    2018年06月06日 投稿
  • 103万の壁について

    現在あるメーカーで家電を買うと2万円がキャッシュバックされるというキャンペーンが行われているのですが、私は現在親の扶養内でアルバイトをしており103万円ギリギリ...
    税理士回答数:  1
    2023年07月21日 投稿

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,338
直近30日 相談数
705
直近30日 税理士回答数
1,375