税理士ドットコム - [扶養控除]年末調整、扶養親族の所得の記入について - 年末調整での所得の見積額に記載は、以下の様にな...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 年末調整、扶養親族の所得の記入について

年末調整、扶養親族の所得の記入について

年末調整の扶養している子供の所得の見積もり額を書く欄がありますが、 収入そのままではないとしたら、何を引いた額をかけば良いのですか?

たとえばうちは特定扶養の19歳になる子供がいますが障害ありで今年は収入がおよそ80万ほどになると思います。
扶養にはいれれると思いますが、どうしたら良いのでしょうか?

また学生もおり、その子はあまり稼いでいないので毎年45~48万くらいです。毎年所得を0と記入していましたが間違いですか?

税理士の回答

年末調整での所得の見積額に記載は、以下の様になります。
1.給与所得
給与収入金額-給与所得控除額(162.5万円以下は55万円)=給与所得金額
給与収入が55万円以下であれば、0になります。
2.給与所得以外
収入金額-経費=所得金額

年度末までのおおよその見積もりから計算すれば良いのですよね。

学生の子の方に関してはやはり0にして間違いなかった様で安心しました。
ありがとうございます。

年末調整では、おおよその所得金額の見積額を記載することになります。

本投稿は、2024年09月16日 18時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 年末調整について

    年末調整について質問です。 年末調整を担当する部署で働いています。 毎年困るのが配偶者及び扶養親族の収入、所得についてです。 収入や所得を未記入で提出...
    税理士回答数:  1
    2020年11月28日 投稿
  • 年末調整

    年末調整の扶養控除申告書にて 扶養控除者の年収と所得を記入する欄があると思いますが、 記載していた年収が違ってた場合は問題ありますか? 記載した額、正しい...
    税理士回答数:  2
    2018年10月27日 投稿
  • 所得税の扶養と社会保険の扶養

    両親共働きです。子供を扶養に入れる際、所得税・健康保険、共に父の扶養に入れていました。 母の収入の方が多くなり、所得税の扶養者を父→母に変えたい。 健康保険...
    税理士回答数:  2
    2020年12月09日 投稿
  • 年末調整、書き方はどうなりますか?

    A型事業所に勤め始める子供がいます。 今まで私の扶養に入っていました。 これからは月に94000円ほどのお給料になると思います(時給×時間×22日として...
    税理士回答数:  3
    2024年04月01日 投稿
  • 扶養控除

    今の時期に夫の扶養から外れたのはなぜですか? 扶養親族の合計所得金額が38万を超えて居るためとありました。 子供の収入も含まれているのですか?
    税理士回答数:  4
    2019年07月05日 投稿

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,769
直近30日 相談数
750
直近30日 税理士回答数
1,528