税理士ドットコム - [扶養控除]バイトの未払いの給料と扶養について - 未払いとなっていた給料が今年支払われた場合、そ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. バイトの未払いの給料と扶養について

バイトの未払いの給料と扶養について

去年バイト先が倒産して、そのバイト代が未払いだったのですが、今年になって裁判で払われることが決まって今月に支払われました。その給料は扶養の大丈夫になりますか?
それが扶養に入る場合103万円を超えてしまうため困っております。
回答お願い致します。

税理士の回答

未払いとなっていた給料が今年支払われた場合、それは今年の所得として扱われるため、扶養控除の判定に影響します。扶養控除は、配偶者や扶養親族の年間合計所得金額が一定額以下であることが要件となっていますが、この未払い給料が今年の所得としてカウントされると、その年の合計所得が103万円を超えてしまう場合、扶養控除を受けることが難しくなります。

本投稿は、2024年10月30日 18時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 扶養控除について

    バイト代の先払いと給料日と、扶養控除について。扶養控除の金額は、働いた日数のある月ではなく、給料が出た月(実際に貰った日)ということで気をつけなければならないと...
    税理士回答数:  1
    2021年12月17日 投稿
  • 扶養について

    現在 大学生で親の扶養に入っています。最近バイトを辞め、タイミーさんなどの単発バイト、隙間バイトをやっています。今年のバイトの給料と単発バイトの合計の給料の額が...
    税理士回答数:  1
    2023年09月13日 投稿
  • バイトの扶養について

    年間103万を超えると親の税金が余計にかかることは知っているのですが、年収103万は超えないが、月によっては88000円以上稼いでしまう場合は103万の壁と同じ...
    税理士回答数:  1
    2024年04月24日 投稿
  • バイトの給料について

    アルバイトで、親の扶養でバイトをしています。今2箇所の掛け持ちをしていて、6月のみ2箇所の給料合計が88000円を越えてしまいます。年間103万円を越えなければ...
    税理士回答数:  1
    2023年05月29日 投稿
  • 扶養控除について

    大学生です。色々調べた結果、どれが正しいか分からなくなってしまった為、質問させてください。私は、現在続けているバイト先A社と4月から1ヶ月の短期バイトのB社を掛...
    税理士回答数:  1
    2024年02月28日 投稿

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,751
直近30日 相談数
750
直近30日 税理士回答数
1,539