[扶養控除]勤労学生控除について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 勤労学生控除について

勤労学生控除について

私は現在大学生なのですが、今年の給与が103万を少し上回ってしまいました。

この場合親の扶養から外れると思うのですが、勤労学生控除で外れる扶養と違いはあるのでしょうか?

また103万を少し上回った程度で勤労学生控除を申告するべきなのでしょうか?

ご回答いただけると幸いです。

税理士の回答

この場合親の扶養から外れると思うのですが、勤労学生控除で外れる扶養と違いはあるのでしょうか?


基礎控除を外れると扶養からは必ず外れます。
勤労学生控除は、103+27=130万まで、所得税がかからないという計算です。
必ず申請すべきです。



また103万を少し上回った程度で勤労学生控除を申告するべきなのでしょうか?

上記記載

本投稿は、2024年11月08日 14時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 勤労学生控除について

    こんにちは 学生で未成年です。親の扶養に入っています。 今年の課税累計額が103万円を2万円ほど上回っていました。 市営団地に住んでいるのですが、勤労学生...
    税理士回答数:  1
    2019年12月25日 投稿
  • 勤労学生控除について

    現在大学生です。 勤労学生控除を受けていて、雑所得が年間10万円以上になってしまいました。年間合計所得金額は103万以内です。 この場合、勤労学生控除からは...
    税理士回答数:  2
    2024年04月04日 投稿
  • 勤労学生控除について

    103万円を超えると親の扶養から外れ自身は納税し親は納税額が増えると聞いたのですが、勤労学生控除を受ければ私は130万円まで稼げることを知りました。 勤労学生...
    税理士回答数:  2
    2019年06月11日 投稿
  • 勤労学生控除について

    今19歳の学生でアルバイトをしています。 掛け持ちをしていた時期があり、 2つを合計すると103万円を少し超えてしまいそうな状況です。 特定扶養控除と勤労...
    税理士回答数:  1
    2020年11月14日 投稿
  • 勤労学生控除について

    はじめまして。大学4回生です。 現在、2箇所でアルバイトをしており 本年度は103万円未満で収まりそうにないので、勤労学生控除の申請を出し、 103万以上...
    税理士回答数:  2
    2021年07月10日 投稿

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,751
直近30日 相談数
750
直近30日 税理士回答数
1,539