[扶養控除]扶養情報の変更について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 扶養情報の変更について

扶養情報の変更について

現在、娘を私の扶養にしております。
娘のアルバイト収入が2024年10月時点で180万超えていることを知り驚いております。
直ちに扶養情報の変更を申し出ようと思っておりますが、変更日付は申し出る日なのか、遡って2024年1月なのか、年収130万超える手前の日付なのか、ご教示ください。

税理士の回答

扶養情報の変更に関しては、税制上と社会保険上で異なる基準があります。まず、税制上の扶養控除について説明します。税法上、扶養控除の基準は年間103万円以下の所得であるため、娘さんの年収が180万円を超えている場合、既に扶養控除の対象ではなくなっています。2024年1月からの収入状況に基づいて、扶養控除の修正をする必要があります。この場合、2024年の年末調整または確定申告の際に、扶養から外す手続きを行うことが求められます。

一方、社会保険については、扶養の資格は年間収入が130万円を超えた時点で喪失します。したがって、扶養資格を外れるタイミングは、娘さんの収入が130万円を超えた時点にさかのぼるべきです。このような場合は、健康保険組合などに相談し、適切な手続きを取る必要があります。

以上のように、扶養情報の変更は収入が超過した年に遡って修正する必要があり、具体的な手続きについては税務署や社会保険の担当部門に相談することをお勧めします。

本投稿は、2024年11月09日 14時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 年初(1月)の給与計算について

    お世話になっております。 標題の件ご相談申し上げます。 1月給与計算にあたり、扶養家族の情報は、いつ時点のものを反映するのが正しいのかご教示いただきご相談さ...
    税理士回答数:  2
    2024年01月16日 投稿
  • 扶養控除の変更について

    自宅に70を超える祖父がおります。 父親と私はそれぞれ異なる自営業を営んでおります。 祖父の扶養控除を私と父親の事業の業績を考慮し、どちらの扶養控除にに...
    税理士回答数:  1
    2021年02月25日 投稿
  • 年末調整後の扶養親族の変更について

    給与担当をしております。年末調整後に職員からやっぱり娘を扶養に入れられたから、入れてほしいと言われましたが、来年の1月の源泉徴収票を出すまでには再年調できますが...
    税理士回答数:  1
    2018年12月22日 投稿
  • 【外国人】扶養家族の扱いについて

    日本の企業で努めている外国人(永住者)です。 今までは母国の両親に仕送りをして、非居住家族として所得税控除を受けていましたが、今年は少し事情が変わりどうのよう...
    税理士回答数:  2
    2023年08月16日 投稿
  • 扶養親族の異動

    娘25歳はシングルマザーで正社員で働いていますが、この度結婚することになり、11月末で退職することになりました。今までは息子22歳障がい者(娘から見たら弟)を娘...
    税理士回答数:  1
    2024年10月31日 投稿

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,751
直近30日 相談数
750
直近30日 税理士回答数
1,539