中途社員の扶養控除等異動申告書について
中途社員が入社時に会社に提出する扶養控除等異動申告書についてです。
調べると、最初の給与が支払われるまでに扶養控除等異動申告書を出してもらうというのを見ますが、
12月入社
最初の給与支払いは翌年の1月
年末調整は間に合わないので確定申告
という場合は、
年末調整はしないけど、扶養控除等異動申告書だけ出してもらうということでしょうか?
その場合は年末調整と同じように今年と来年分2枚を出してもらうのでしょうか?
また、提出してもらわないと乙欄が適用になってしまう理解でいいでしょうか?
質問が複数になりますが、ご教示いただけると幸いです
税理士の回答

今年の給与の支払いがないということでしたら今年の分は提出してもらわなくてもいいのではないでしょうか。
来年分だけ出してもらうということになります。
出してもらわなければ乙欄です。
令和7年分の扶養控除等異動申告書だけ出してもらえればいいんですね。
大変助かりました。
ありがとうございます。

ご参考になりましたら幸いです。
本投稿は、2024年11月17日 22時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。