扶養について
私は現在21歳の大学生です。
今年のアルバイトで
1〜3月までカフェ①
6〜8月までカフェ②
1〜12月まで夜職③
をしていました。
①では合計99,500円
②では合計50,400円
③では合計1,000,000円
でした。
①、②では直ぐに辞めてしまったため源泉徴収票などをもらっていません。③も去年はもらいませんでした。
税金に関して全く知識が無くてお恥ずかしいのですが、この場合扶養はどうなりますか?
また、親に源泉徴収票の提出を求められたのですが、③について秘密にしており、バレたくありません。バレずに確定申告は出来ますか?
また、夜職では確定申告はどうなっているのでしょうか?各お店毎に違うやり方(お店がキャストの分をやってくれる、個人でやる等)なのでしょうか??
長々とすみません。
回答よろしくお願い致します。
税理士の回答
こんにちは。
質問者様が扶養控除の対象となるかどうかは、③の夜職の給与形態によるものと思われます。給与収入(雇用契約があるもの)であれば扶養控除の対象となりますし、雑所得(請負契約)であれば扶養控除の対象から外れることになります。
③の収入が給与収入であれば、夜職の勤め先で年末調整という形で申告・納税が完結することができますが、雇用契約がなく、雑所得となる場合には確定申告をする必要がありますのでご注意ください。
また、親に知られずに確定申告をすることはできます。
本投稿は、2024年12月17日 02時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。