[扶養控除]事業所得で扶養を超えた場合 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 事業所得で扶養を超えた場合

事業所得で扶養を超えた場合

事業所得は年収48万円以下でないと扶養には入れませんが、風俗での年収が125万円ほどだった場合、親にはどのくらいの金銭的負担がかかるでしょうか?また、親には扶養を超えるなと言われていますが、どうしても稼ぎたいため、扶養を超えたことで親にかかってしまう税金と同じ金額を自分の年収から親に支払うということは法律上アリでしょうか?

税理士の回答

年収125万円について、収入-経費を差し引いても48万円を超えるようでしたら、扶養は外れるかと覆います。

「扶養を超えたことで親にかかってしまう税金と同じ金額を自分の年収から親に支払う」というのは、法律上の規制はないです。

収入−経費が125万円で扶養を超えた場合、親にはどのくらいの金銭的な負担がかかってしまいますか?

青色申告か白色申告かで変わりますが、白色申告で所得控除が基礎控除のみの場合には、38500円の所得税かと思います。

本投稿は、2025年04月08日 21時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 扶養控除

    早生まれ今年19歳の学生です。 アルバイトを掛け持ちでしています。 103万を超えると親の扶養から外れてお金がかかるというのは知っています。 私が150万...
    税理士回答数:  1
    2019年03月27日 投稿
  • バイトの扶養について

    年間103万を超えると親の税金が余計にかかることは知っているのですが、年収103万は超えないが、月によっては88000円以上稼いでしまう場合は103万の壁と同じ...
    税理士回答数:  1
    2024年04月24日 投稿
  • 扶養控除について

    現在18先の学生です。 アルバイトをしているのですが現時点で103万円を超えてしまっています。 自分以外に兄がおり、どちらも父の扶養親族に入っています。 ...
    税理士回答数:  1
    2019年11月10日 投稿
  • 大学生の扶養控除について

    大学生の扶養控除について伺いたいです。 私は現在実家から大学に通っています。 しかし実家を出たいため、一人暮らしが出来るくらいアルバイトで稼ぎたいのです...
    税理士回答数:  1
    2021年12月21日 投稿
  • 事業所得の扶養について

    大学入学と同時に風俗嬢として働くことを考えています。風俗での収入は事業所得に分類され、事業所得の収入では年収48万円以下でないと扶養から外れてしまうということを...
    税理士回答数:  1
    2025年03月04日 投稿

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,730
直近30日 相談数
754
直近30日 税理士回答数
1,549