税理士ドットコム - [扶養控除]学生の扶養について(母子家庭の場合) - 給与は一か所。それに加えて今回の15万。であれば...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 学生の扶養について(母子家庭の場合)

学生の扶養について(母子家庭の場合)

大学生(母子家庭)の扶養について

はじめまして。現在大学に通っている19歳です。私は母子家庭なため、親に税金などの負担を掛けたくないので母親の扶養の103万円を超えないよう働いています。しかし、この度運転免許をとることになったのですがどうしてもお金が足りません。そのため、チャットレディーをして15万円だけ稼ごうと思っています。
色々なページを見たのですが、チャットレディーは20万円以下なら確定申告がいらないというのは本当でしょうか?確定申告をしないのならば親にバレず働けますか?また、現在ほかの場所でアルバイトをしています。そのアルバイトでの給料は年内103万円ギリギリです。この場合でも、チャットレディーの収入は15万円で確定申告なしで大丈夫ですか?ご回答よろしくお願い致します。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

給与は一か所。それに加えて今回の15万。であれば、不要ですね。既に複数からの給与であれば必要です。
3 2か所以上から給与の支払を受けている人で、主たる給与以外の給与の収入金額と給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円を超える人

チャットレディの報酬は給料の形で支払われていないものとしてお答えいたします。

確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要となります。

親御さんに発覚するかですが、発覚する可能性は低いと思います。税務署や市町村役場は秘密を守る義務がありますので。

ご参考になれば幸いです。

迅速なご回答ありがとうございます。わたしは三月末にコンビニでのアルバイトを辞め、今は派遣の登録制単発日払いバイトをしています。そして、今月末に新しいバイトを始めます。この場合は給与を複数箇所からもらっていることになりますでしょうか?また、住民税の申告をすることで母親の税金が高くなってしまうことはありますか?それとも私がいくらか払うのですか?追加で申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。

税理士ドットコム退会済み税理士

複数ですので、金額に拠らず、原則として、確定申告が必要です。
アルバイトの方で、辞めるときに源泉徴収票を貰って、次に引継、次に引継とはしていないでしょうから。

ご返答ありがとうございます。やはり確定申告が必要ということですね。

本投稿は、2018年06月14日 14時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,769
直近30日 相談数
750
直近30日 税理士回答数
1,528