税理士ドットコム - [扶養控除]「株式利益による控除額について」 - 扶養親族の方が株取引で利益が出た場合の御相談と...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 「株式利益による控除額について」

「株式利益による控除額について」

最近扶養控除を会社に申請しました。
他にも節税のため控除額を増やしたのですが、株取引の利益によって控除額に影響が出てくるのでしょうか?

税理士の回答

扶養親族の方が株取引で利益が出た場合の御相談という理解で宜しいでしょうか。その前提で回答させて頂きますのでご了承ください。
株式取引が、「特定口座の源泉徴収有り」を選択した場合には申告不要となり、株式の譲渡所得の金額は、その金額の多寡にかかわらず合計所得金額には算入されません。従って、扶養控除にも影響は生じないこととなります。
宜しくお願いします。

言葉足らずで申し訳ありません。
私自身が取引をしている場合も同様でしょうか?
収入によって控除額の税率が変わってくるかと思うのですが、そちらも合わせて御教示ください。

ご連絡ありがとうございます。
ご自身で株式取引をされているときも考え方は同様です。「特定口座の源泉徴収有り」を選択されますと確定申告を省略することができます。そして確定申告不要を選択した場合には合計所得金額にも含まれないことになります。
宜しくお願いします。

本投稿は、2015年10月05日 18時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,729
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,547