税理士ドットコム - [扶養控除]60歳の母親の扶養について。150万円まで働いてもOKですか? - こんにちは。社会保険上の扶養に入るためには、一...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 60歳の母親の扶養について。150万円まで働いてもOKですか?

60歳の母親の扶養について。150万円まで働いてもOKですか?

母親を私(娘)の扶養に入れています。健康保険のみ扶養です。
母は、150万円まで働いてもよいのでしょうか?
それとも130万円まででしょうか?

税理士の回答

こんにちは。

社会保険上の扶養に入るためには、一般的に、扶養される方の年収が130万円未満でなければなりませんが、扶養される方が60歳以上の場合には年収180万円未満であれば扶養に入れます。

ただし、
・同居の場合にはお母様の年収がご質問者様の年収の半分未満である
・別居の場合にはお母様の年収がご質問者様からの仕送り額より少ない
という条件がありますのでご注意ください。

早速に回答頂きまして、誠に有り難うございました。
とても助かりました。

本投稿は、2018年09月11日 16時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,192
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,529