主人の会社から私の所得証明書の提出を言われました。何か疑われているのでしょうか?
早急に回答をお願いします。
主人の会社から私の所得証明を提出してくれといわれました。
私はパートで主人の扶養内で働いています。今まで10年以上扶養内でパートをして来ましたが所得証明を出してと言われたのは始めてです。凄く不安でたまりません。何を調べるのでしょうか?主人の会社の経理に税務署から連絡があり所得が扶養内ではない扶養から外れるみたいな連絡があり29年度分の所得証明を持って来るように言われたみたいなんですが。所得が違うみたいなことも言われたらしいです。
所得証明を見ると給与収入1088113円で市県民税は私の会社から引かれています。
130万以内で働いています。去年までは市県民税は引かれていませんでした。103万以内だったため。
どうして所得証明の提出を言われたのでしょうか?私に何か疑わしいとこがあるのでしょうか?どのような推測が出来ますか?凄く不安なので教えて下さい。お願いします。
税理士の回答

103万円を超過しているので、扶養から外れるということですね。年末調整は年内に実施しますので、想定で計算します。ですから結果超過してしまいことはよくあることで、市町村役場から通知があります。今回は再計算になりますね。130万以下ですので、健康保険の扶養及び年金の3号被保険者には影響はありません。
早速ありがとうございます。疑わしいとかではないのですね?前年度は収入が54万くらいで少なく約去年の半分くらいでした。どうして収入が増えたの?とかいろいろ聞かれたりすることもあるのですか?
旦那とは上手くいっていないので旦那を通してこの話になるのが
凄く嫌なものですから。ストレスで胃に穴があきそうです。
因みに29年度分だけで何故その前の年の所得証明は請求されなかったのですか?今後されることはありますか?サイトで5年間分を提出すらように言われたとか言う方が何人かいらっしゃいました。
なので不安です。また旦那とその話をしなきゃいけない時が来るのでしょうか?旦那に疑われているようで凄く嫌ですし私の収入も知られるのが凄く嫌なのです。旦那には扶養内で働いてるとしか言っていないので。
また質問ばかりですみません。回答頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。

扶養を超過していると市町村から通知がきます。従ってその前年は超過していなかったのではないでしょうか?疑うというよりは、役場は事務的に行っているので、課税になれば扶養でなくなるので会社に通知するということだたと思います。本年は超過しないようにすればいいのかと思います。所得証明を提出すれば良く、それ以上に質問されることはないかと思います。今年の年末調整の時は、相談者様が先に現前徴収票等をパート先で頂戴できるようであれば、旦那様にお渡ししておけばいいかと思います。
ご回答ありがとうございます。安心しました。ことしも去年より超過しますが130万以内に収める予定です。
まもなく源泉徴収書が会社から出ると思うので主人に渡せばいいのですね。
分かりやすい回答本当にありがとうございました。助かりました。

本年は税制改正があり、150万円まであれば配偶者特別控除により配偶者控除が受けられます。ただしご本人は税金がかかることになりますが。本人も免税なのは、昨年同様に103万までです。また本年はご主人の所得により配偶者控除及び配偶者特別控除を受けられる金額が異なることになります。
回答本当にありがとうございます。配偶者控除と特別配偶者控除の違いはなんですか?無知ですみません。教えて下さい。
あと私は今年から給料から市県民税が既に引かれています。その他にも支払う税金などがあるのでしょうか?
1つ疑問なのですが市県民税が引かれてるということは市町村若しくは税務署は私が103万超過してることを知ってるわけですよね?なのに何故所得証明の提出を言ってきたのでしょうか?改正したということでまた不安になってきました。何も分からない自分が恥ずかしいです。お手数お掛けして申し訳ありませんがまた詳しい回答宜しくお願い致します。毎回い分かりやすい回答で助かっています。
返答お願いします。心配なので教えて下さい。
本投稿は、2018年10月27日 21時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。