[扶養控除]年末調整 配偶者有無 間違え - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 年末調整 配偶者有無 間違え

年末調整 配偶者有無 間違え

現在、父の扶養で働いています。
年末調整の際に、
扶養控除申告書に配偶者の有無が
あるのですが...
間違えて有に丸を付けてしまいました。
この場合、なにか税務署や市役所から
問い合わせはありますか?

税理士の回答

会社に税務署から訂正の問い合わせがきたりしますか??(´・-・`)

配偶者控除の所得控除を受けてなければ、特に、問題ないと考えます。

配偶者控除の所得控除とはどういった書類を書けば受けられますか?
わたしが出したのは扶養控除等異動申告書の上の個人情報の欄だけです(´・-・`)

本投稿は、2018年11月23日 01時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 年末調整 配偶者の有無について

    年末調整の配偶者の有無についてのご質問です。 会社で年末調整をする際の配偶者の有無についてですが、私は今年結婚したことを会社にまだ報告しておりません。 ...
    税理士回答数:  1
    2018年11月13日 投稿
  • 年末調整 配偶者控除について

    年末調整で配偶者控除について ①過去の源泉徴収を確認していたのですが、配偶者有の欄が、※になっているのですが、これは控除されていないという意味でしょうか。妻は...
    税理士回答数:  1
    2018年11月14日 投稿
  • 年末調整と配偶者控除について

    私は今年1~3月まで派遣で働き、42万円の収入がありました。 3月末で一旦退職して夫の扶養に入り、6月から同じ派遣会社で働き、6~12月までの見込み収入が49...
    税理士回答数:  1
    2016年11月17日 投稿
  • 年末調整 配偶者控除について

    今年2月まで正社員として働いていました。2月末で退職し、夫の扶養控除に入りました。それまでの収入は給与64万と1月賞与32万、退職金50万円です。働かないつもり...
    税理士回答数:  1
    2018年11月19日 投稿
  • 年末調整 配偶者控除について

    相手の源泉徴収など書類が必要でしょうか。 夫 無職、26年3月末まで会社員として働き、4月から私の扶養に入っています 私 会社員、26年1月~育児休業中...
    税理士回答数:  1
    2014年11月01日 投稿

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,186
直近30日 相談数
655
直近30日 税理士回答数
1,215