配偶者控除と扶養控除の関係について
別居する夫婦がおり、妻と成人の娘が同居しており、
妻は、夫と娘の双方から生活費支援を受けています。
夫が妻に関して「配偶者控除」を受けている場合、
娘は母(夫の妻と同一人物)につき「扶養控除」を
受けることができますか?
税理士の回答

別府穣
難しいご質問です。
ご質問者様と娘様がそれぞれ配偶者控除、扶養控除を適用して申告されたならば、必ずと言っていいほど市町村から問い合わせがあります。その場合、配偶者様の市町村に対する意思と合わせて同居されている娘様が同じ対応をされるとご質問者様の配偶者控除を否認される可能性が高いと考えます。
娘様がお母様を扶養控除に加えていなければ問題ございません。
本投稿は、2018年12月26日 19時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。