31年の扶養控除申告書につきまして
派遣で短期で仕事に出るのですが、その際、扶養控除申告書を記入をしようか迷っています。
二ヶ月程度の仕事のため、次の派遣先でのが良いでしょうか?
ただ、この二ヶ月の方が、月額はフルタイムで働くため、税金はかかりそうです。
(今後は週4日で、フルタイムで働いても、この二ヶ月のが月額に関しては上回ります。)
ちなみに私は、主婦のため、扶養控除する
人はいません。主人のが所得はだいぶあるため、一年で私が所得が少なければ、主人が配偶者控除を使うと思います。
また、例えば2ヶ所で書類を提出して、私が個人事業もしているため、最後に確定申告をしたら、赤字の場合、税金は戻りますか?
何か良い方法があればご教示頂きたいです。
よろしくお願い致します。
税理士の回答

こんにちは。
何が目的なのか分かりかねますが、
派遣会社の指示に従えばよろしいのではないでしょうか。
基本的に甲欄適用のほうが源泉徴収税額が少ないので
扶養控除等申告書を提出できるのであれば
それにこしたことはないと思います。
以上です。
よろしくお願いします。
本投稿は、2019年01月11日 12時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。