扶養控除等(異動)申告書 について
前職で内定を頂いて実際に少しの間働いたのですが、会社の体制や業務内容など面接でお話をされたものと全く違く6日で退職をしてしまいました。 次の職場では、雇用保険など加入していなかったので6日で退職をしてしまった会社の名前は、現在の職場にお伝えをしなかったのですが、6日でやめてしまった会社から扶養控除等(異動)申告書というのにサインしてくださいと連絡が来ました。6日で退職をしてしまったお給料は、60000円程で扶養控除等(異動)申告書にサインをしなくては、なりませんか? すごく騙されて入社したようなもので経歴に傷がつきたくなく現職場には、名前を明かしていません。 バレてしまいますか?
税理士の回答
前職場の扶養控除等申告書を提出するか否かで、源泉所得税が異なります。
提出しなければ、源泉所得税は高い税金となります。
年末調整をするにしても、確定申告をするにしても前職場の源泉徴収票は必要になります。
現職場にバレるかどうかはわかりません。

相談者様 税理士の天尾です。
60000円程で扶養控除等(異動)申告書にサインをしなくては、なりませんか?
絶対にしなければならないことはないです。
ただし、源泉所得(天引きの税金)が多く取られます。
現職場には、名前を明かしていません。 バレてしまいますか?
年末調整や住民税の納付(会社の給与から天引き納付)の際にバレる可能性はあります。
年末調整の場合は一年間で給与をもらった会社の源泉徴収票をすべて提出しなければならないです。
それが嫌な場合は確定申告をするで回避は出来ますが
住民税の納付のときに会社へ前年の収入の報告があるので
そこでバレるかもしれないです。
細かい数字を見ない会社ならバレないと思いますよ。
本投稿は、2019年08月10日 00時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。