源泉徴収されているアフィリエイトの収入について
私はSNSでインフルエンサーとして活動している大学生です。アルバイトもしています。
インフルエンサーとしてSNSで活動し、アフィリエイトの収入も得ています。
ある企業から振り込まれた収入は源泉徴収されていました。
そこで質問なのですが、扶養から外れないためには源泉徴収されている収入も38万の計算に含まなければならないのでしょうか?
また、口座に誤って振り込まれたアフィリエイトの収入を返金した場合でも、口座に振り込まれた記録があるため収入として扱われてしまうのでしょうか?
説明が下手で申し訳ございません。
ご回答よろしくお願いします。
税理士の回答

1.扶養に判定は、以下の様に合計所得金額が38万円を超えているかどうかで判定されます。38万円を超えていれば、確定申告が必要になります。
(1)給与所得
収入金額-給与所得控除額65万円=給与所得金額
(2)雑所得(アフィリエイト収入)
収入金額-経費=雑所得金額
(3)(1)+(2)=合計所得金額
2.口座に誤って入金された収入を返金すれば、収入に含まれることはないです。
本投稿は、2019年10月03日 03時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。