給与所得者の扶養控除等(異動)申告書について
大学生です。
今年の5月から個人経営のお店でアルバイトをしているのですが、来週からもうひとつバイト増やしてダブルワークをすることにしました。
来週からアルバイトをするところから「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」という書類を提出するように言われています。
2ヶ所以上から給与を受けとる場合にはそのうちのどちらかにしかこの書類は提出できないということは知っているのですが、5月からアルバイトをしているところからは今までにこのような書類を受け取っておらず、提出したことがありません。
このような場合は来週からアルバイトをするところにこの書類を提出してもいいのでしょうか?
ちなみに今年中の給与の見積りは、以前からアルバイトをしているところのほうが多くなりそうです。
税理士の回答

給与所得者の扶養控除等(異動)申告書について
大学生です。
今年の5月から個人経営のお店でアルバイトをしているのですが、来週からもうひとつバイト増やしてダブルワークをすることにしました。
来週からアルバイトをするところから「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」という書類を提出するように言われています。
2ヶ所以上から給与を受けとる場合にはそのうちのどちらかにしかこの書類は提出できないということは知っているのですが、5月からアルバイトをしているところからは今までにこのような書類を受け取っておらず、提出したことがありません。
このような場合は来週からアルバイトをするところにこの書類を提出してもいいのでしょうか?
ちなみに今年中の給与の見積りは、以前からアルバイトをしているところのほうが多くなりそうです。
私の分かる範囲で記載させて頂きます
参考になれば幸いです
ご質問の「給与所得者の扶養控除等申告書」についてですが、
2ヶ所以上から給与を受けとる場合にはそのうちのどちらかにしかこの書類は提出できないということは知っているのですが
貴方の認識どおりです
>5月からアルバイトをしているところからは今までにこのような書類を受け取っておらず、提出したことがありません。
これについては、そのアルバイト先が「給与所得者の扶養控除等申告書」を年末調整までに提出してもらうつもりでいるのか、手続きが後回しになっているのか等定かでありません、したがって、月々の税額計算がどのようになっているかも判りませんので、そのバイト先に確認いただくほうがよいと思います。
また、来週からのバイト先の方が収入が多くなるのであれば、来週からのバイト先に提出して、そのことを今のバイト先に伝えることもできますが・・・
尚、質問の理解が間違っていましたらご容赦ください。
では、参考までに
本投稿は、2016年10月06日 17時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。