税理士ドットコム - [扶養控除]親の扶養家族である私がドイツ留学中に日本のクラウドソーシングで稼いだ日本円についてすべきこと。 - > 私は現在ドイツで学生アルバイトをしているので...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 親の扶養家族である私がドイツ留学中に日本のクラウドソーシングで稼いだ日本円についてすべきこと。

親の扶養家族である私がドイツ留学中に日本のクラウドソーシングで稼いだ日本円についてすべきこと。

初めて質問します。よろしくお願いします。

私は現在ドイツで学生アルバイトをしているのですが、生活の足しになればと思いクラウドソーシングで見つけた新しい仕事を始めようと思っています。
こちらのお仕事は在宅でできる日本への商品の発送業務で報酬は日本円で日本の口座へ入ります。
お給料は月3万円未満になります。

現在住民票はまだ日本にあり、親の扶養に入っている状態なのですが、雇い主に源泉徴収をしてもらって103万円以内に収まるよう働くので問題はないでしょうか?

また、ドイツでも税務署等に報告しなければならないのでしょうか?
ドイツで税金が引かれるのか、日本から税金が引かれるのか、もしくはどちらからも引かれるのか、確定申告をするすべきなのか、
これからどのような手続きをすべきか分からず質問させていただきました。

アドバイスよろしくお願いします。

税理士の回答

私は現在ドイツで学生アルバイトをしているのですが、生活の足しになればと思いクラウドソーシングで見つけた新しい仕事を始めようと思っています。
こちらのお仕事は在宅でできる日本への商品の発送業務で報酬は日本円で日本の口座へ入ります。
お給料は月3万円未満になります。

現在住民票はまだ日本にあり、親の扶養に入っている状態なのですが、雇い主に源泉徴収をしてもらって103万円以内に収まるよう働くので問題はないでしょうか?


問題はないです。


また、ドイツでも税務署等に報告しなければならないのでしょうか?


ドイツの方に聞いてください。
自動的に報告入っていると思います。
ドイツは・・・日本よりも厳しい。です。

ドイツで税金が引かれるのか、日本から税金が引かれるのか、もしくはどちらからも引かれるのか、確定申告をするすべきなのか、


ドイツで引かれると思います。
でも、たぶん0円と思います。


これからどのような手続きをすべきか分からず質問させていただきました。


独逸のアルバイト先の方にまず・・・聞いてください。
103万以内なので・・・日本のことは・・・心配いりません。

遠き独逸で、頑張ってください。

本投稿は、2020年06月15日 15時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,144
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,229