確定申告の有無について
現在、大学生で飲食店でアルバイトをしています。
アルバイトは一箇所のみで給与所得は年間で100万から103万の間にする予定です。
また、仮想通貨での収入もあり、それが15万ほどです。自分の利用している取引所は確定申告は個人で行うようにとなっています。
この場合確定申告は必要でしょうか?
また、親の扶養から外れますでしょうか?
よろしくお願い致します。
税理士の回答

1.相談者様が給与所得について年末調整をされるのであれば、副業の所得が20万円以下の場合は、確定申告は不要になります。しかし、住民税の申告は必要になります。
2.扶養の判定は、以下の様に合計所得金額が48万円以下であれば、親の扶養内になります。48万円を超えると、親の扶養から外れ、確定申告が必要になります。
(1)給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
(2)雑所得
収入金額-経費=雑所得金額
(3)(1)+(2)=合計所得金額
本投稿は、2020年08月28日 20時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。