学生の確定申告について。給与所得と報酬。
私は大学4年生で親の扶養内で生活しています。給与所得になるアルバイトと報酬になるアルバイトをかけもちしています。給与所得は65万円以下、報酬は18万円です。
このまま扶養内でいるには報酬にあたるアルバイトを何円まで稼いでいいのかどこを調べても分からず質問させて頂きました。
①所得の合計が20万円以上38万円以下の場合、確定申告は必要だが扶養は外れない。この認識は合っていますか。
②それとも、所得の合計が38万円以下であれば20万円以上であっても確定申告の必要がなく扶養も外れないのでしょうか。
どうかご回答宜しくお願い致します。
税理士の回答

山本邦人
今年から、給与所得控除が55万、基礎控除が48万になります。
1 給与所得 65万-55万=10万
2 雑所得 18万-経費
2が20万を超えると確定申告が必要になります。
1+2が48万を超えると、課税所得が出るので税金が生じ、被扶養者にならなくなります。
本投稿は、2020年09月03日 01時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。