扶養控除と雑所得の経費の扱いについて
現在大学生でスーパーのパートとチャットレディをしています。この場合、幾ら稼いだら扶養から外れてしまうのかをお聞きしたいです。
①チャットレディは雑所得かつ収入-必要経費であるというのを別の方への回答で拝見しましたが、この場合必要経費は所得に含まれないという認識で良いのでしょうか?(携帯を買い換える・コスメを買うなど)
②そしてこの収入-必要経費が38万円以下であれば確定申告は必要無いのでしょうか?
③パートとチャットレディの合計所得は幾らに収めれば良いのでしょうか。チャットレディで思ったより稼げるようになり、扶養を超えないか心配になって質問させて頂きました。パートとチャットレディの内訳それぞれ教えて頂けますと幸いです。パートは年末調整があり源泉徴収も行われていますが、チャットレディは業務委託契約です。
④また、扶養を超えない場合でもチャットレディの分の確定申告は必要なのでしょうか?給料は手渡しなのですが、この収入も住民税等の通知対象に含まれるのでしょうか?(確定申告をしなければこの収入は受け取った事にならない?)
質問も疑問も多いですが、稼ぎたいのに幾らまで稼いで良いのか分からず色々と不安なので回答頂けたら嬉しいです。どうぞ宜しくお願いします。不足あれば追記します
税理士の回答

境内生
①チャットレディは雑所得かつ収入-必要経費であるというのを別の方への回答で拝見しましたが、この場合必要経費は所得に含まれないという認識で良いのでしょうか?(携帯を買い換える・コスメを買うなど)
⇒はい、結構です
②そしてこの収入-必要経費が38万円以下であれば確定申告は必要無いのでしょうか?
⇒給与所得が主である場合、20万円以下であれば申告不要です。令和2年の基礎控除は48万円です
③パートとチャットレディの合計所得は幾らに収めれば良いのでしょうか。チャットレディで思ったより稼げるようになり、扶養を超えないか心配になって質問させて頂きました。パートとチャットレディの内訳それぞれ教えて頂けますと幸いです。パートは年末調整があり源泉徴収も行われていますが、チャットレディは業務委託契約です。
⇒パートは給与所得、チャットレディは雑所得と考えると
給与収入が162.5万円以下であれば給与所得控除額は55万円ですので
①給与所得=給与収入-55万円です。(給与収入がもっと多い場合は計算が代わります)
②雑所得=収入-必要経費です。①+②が48万円を超えると税金が発生してきます。
④また、扶養を超えない場合でもチャットレディの分の確定申告は必要なのでしょうか?給料は手渡しなのですが、この収入も住民税等の通知対象に含まれるのでしょうか?(確定申告をしなければこの収入は受け取った事にならない?)
⇒申告はすべきものです。ただし、雑所得が20万円以下であればチャットレディは申告不要です。給与は年末調整をしている時点で給与申告所得があることになります。申告をするとチャットレディも住民税の対象になります
本投稿は、2020年11月03日 22時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。