年末調整で扶養控除を申請したくない場合について
今まで年末調整せずに源泉徴収票だけ会社からもらい、確定申告を自分で行っていました。同居する両親の扶養控除も確定申告の際に行っていたのですが、転職先では特別徴収とのことです。
興味本位に詮索されるのが嫌なため、会社に両親を扶養していることを知られたくありません。
年末調整時には扶養控除を申請せず、これまで通り確定申告で還付金をもらえば会社に知られることはないでしょうか?
よろしくお願い致します。
税理士の回答

土師弘之
特別徴収が義務付けられている地方公共団体では、住民税の課税通知書が会社にも届きますので、確定申告の結果を会社が把握できることになります。
会社は扶養手当や健康保険の被扶養者の必要性から尋ねることはあっても、興味本位に詮索することはないと思いますが。
ご教示ありがとうございます。
今まで必要な手続きを超えた好奇心により詮索されることが多く、精神的に大きな負担だったためご相談させて頂きました。ご返答、今後の参考にさせて頂きます。
本投稿は、2021年01月14日 23時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。