税理士ドットコム - [扶養控除]年度途中で扶養内に戻った場合の社会保険について - 社会保険については、今後の年収(過去の収入は顧慮...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 年度途中で扶養内に戻った場合の社会保険について

年度途中で扶養内に戻った場合の社会保険について

4月からパートの勤務時間を減らし、扶養内で働くことになりました。
3月までは扶養から外れていたため、1月から3月までの収入は約70万円ほどです。

そこで質問です。
社会保険に加入せず働く場合には、あとどのくらい働くことができますか?

4月以降、月収8.8万円や週20時間勤務などの条件を守っていれば、年収が106万円を超えてしまっても大丈夫なのでしょうか?

所得税が増えてしまう、という点は仕方がないと考えているため、社会保険のことについてお伺いできれば幸いです。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

社会保険については、今後の年収(過去の収入は顧慮しない)が130万円未満(会社の加入条件が106万円以上の場合は106万円未満)であれば、扶養内になると思います。詳細は、社会保険事務所に確認をされた方が良いと思います。

早速ご回答いただき、ありがとうございました!
求めている検索結果がなかなか見つからなかったため、とても助かりました。

本投稿は、2021年04月07日 21時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • パート勤務の社会保険加入条件について

    初めまして。 パート勤務の社会保険加入条件について質問です。 その一つに 雇用期間が1年以上見込まれること とありますが、 契約書に 平...
    税理士回答数:  7
    2019年08月24日 投稿
  • 扶養内パート勤務で週1だけセラピスト

    現在、扶養内パート勤務で94万程度収入があります。 パートがない曜日の週一日だけ、自宅でリラクゼーションサロンを開こうと思っています。趣味程度のもので収入は見...
    税理士回答数:  1
    2017年09月20日 投稿
  • パートの社会保険加入条件のひとつとして

    週20時間以上勤務という条件がありますが、逆に言えば夫の扶養内のまま社会保険に加入したくない場合、週20時間を越えない範囲で働くという事ですよね。パートの勤務で...
    税理士回答数:  1
    2017年08月04日 投稿
  • パートの社会保険加入条件について

    今年から個人経営の薬局チェーンで薬剤師のパートをしています。 現在は1日5時間で週に3日(月に一回程度週4日になります)勤務していますが、繁忙期である1−3月...
    税理士回答数:  1
    2019年07月05日 投稿
  • パートで社会保険加入

    夫の扶養内で働いていきたいと思っていますが、働く時間を増やしていこうと思っています。 1月に始めたパートですが、1月、2月、3月は給料5万円以内でしたが、4月...
    税理士回答数:  1
    2018年03月03日 投稿

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,362
直近30日 相談数
681
直近30日 税理士回答数
1,353