税理士ドットコム - 収入が不安定な場合の扶養と扶養控除申告書の見込み額について - 社会保険は今後の年収見込みが130万以上の場合は扶...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 収入が不安定な場合の扶養と扶養控除申告書の見込み額について

収入が不安定な場合の扶養と扶養控除申告書の見込み額について

夫の協会けんぽの扶養に入りながら個人事業主として仕事をしています。
扶養の範囲について、3か月連続の月収が108,333円を超えた場合 被扶養者の資格を失うと聞いたのですが
収入の見込みにばらつきがあり、4か月目に月収が0になる可能性がある場合も資格をはく奪されてしまうのでしょうか?

またこの場合、夫の令和4年分の扶養控除申告書にはどの程度の見込み額を書くのが適切でしょうか?

税理士の回答

社会保険は今後の年収見込みが130万以上の場合は扶養を外れます。扶養控除申告書には令和3年分の見込み額を書きます。

本投稿は、2021年11月11日 03時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 令和1年度分の扶養控除申請について

    令和一年より、外国籍の義母を扶養対象として扶養控除申請をしたいと 考えております。 下記用件で資料を集めているのですが、申請そのものは可能なものでしょうか。...
    税理士回答数:  1
    2020年01月11日 投稿
  • 令和2年の扶養について

    私はネットで個人事業主として利益を得ています。 令和2年分の年収が60万、経費12万→所得48万となると思うのですが、令和2年から基礎控除が48万円になるとの...
    税理士回答数:  3
    2020年01月17日 投稿
  • 令和1年分と2年分の扶養修正

    お世話になります。 青色申告で確定申告している母の所得が何年も無い状態なので、娘の扶養に入れたいのですが、去年と一昨年分の扶養を会社の年末調整で入れていません...
    税理士回答数:  1
    2021年11月03日 投稿
  • 被扶養者資格調査書について

    母親が勤めている会社の健康保険組合(?)に、僕の被扶養者資格調査書を提出しなければならないそうで、その時に今年の収入見込みを記入する書類があるそうです。 ...
    税理士回答数:  2
    2019年07月12日 投稿
  • 令和2年度からの扶養について

    今年から扶養親族等の金額改正が行われたと聞きました。私が調べたところによると、扶養親族の合計取得額が38万円から48万円、勤労学生の合計取得額が65万円から75...
    税理士回答数:  1
    2020年02月28日 投稿

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,544
直近30日 相談数
705
直近30日 税理士回答数
1,408