学生の副業について 確定申告や扶養のことなど。
現在学生です。アルバイトと、副業でチャットレディをしています。アルバイトの収入は年間で103万は超えません。ですが、副業のチャットレディについては、1月、2月だけで30万を超えてしまいました。相談なのですが、親の扶養から外れないためにはどうしたら良いですか。チャットレディをしている事をバレたくないです。また、扶養から外れない程度でどのくらい稼いでいいのか知りたいです。
税理士の回答

以下の様に合計所得金額が48万円以下であれば、親の扶養内になり、確定申告は不要になります。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
2.雑所得(チャットレディ)
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
1の給与所得金額は例えば年間60万給料を頂いていた場合、60-55=5で宜しいのでしょうか?
チャットレディで経費に落としていいものが何か知りたいです。 なんでもかんでも経費に計上して確定申告した場合どうなりますか?
勤労学生の75万はどこで使えますか?

給与収入が60万円であれば、給与所得金額は60-55=5万円になります。雑所得の経費は、収入を得るためにかかった費用(通信費など)になります。なお、勤労学生控除は、合計所得金額が75万円以下であれば受けられます。控除は、合計所得金額から引くことになります。
合計所得金額75-勤労学生控除75でしたらゼロになり、さらに75万稼いで良いということになりますか?

所得控除としての勤労学生控除は27万円になります。75万円は、合計所得金額の基準額になります。
勤労学生控除を使えばチャットレディでいくら稼いで宜しいですか?また、アルバイトでもいくら稼いでよろしいですか?

給与所得と雑所得がある場合は、合計所得金額が75万円以下であれば勤労学生控除を受けられます。
本投稿は、2022年02月11日 23時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。