税理士ドットコム - [住宅ローン控除]住宅ローンと年金追納について - 国税OB税理士です。あなたの課税所得金額がわか...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 住宅ローン控除
  4. 住宅ローンと年金追納について

住宅ローンと年金追納について

年金追納を考えているのですが,今年住宅ローンを3500万円を組みまして,損なく税金が控除されるか分からなくなってしまい悩んでいます。
iDeCoを月5000円行っているのと,年金追納の可能な年があと2年というのも悩みの原因となっています。
年金追納可能額は60万円ほどで,一括で払うべきか,2年に分けるべきか,控除しきれる額の観点から相談したします。
散文的で無知であり恐縮ではありますが,よろしくお願いいたします。

税理士の回答

 国税OB税理士です。
あなたの課税所得金額がわかりませんので、どの税理士も答えていないと思います。
 住宅ローン控除があると、今年も来年も変わらないと思うので、所得税は、変わらないと思います。
 年金の追加払いは、住民税の控除の計算に影響するだろうと考えます。2年に分けたほうがいいとは思います。

本投稿は、2022年11月16日 06時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 国民年金の追納について

    5年ほどニートをしていてその間国民年金の猶予申請をして承認して貰っていたのですが、今年その5年分追納したら全額控除対象になるのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2021年12月01日 投稿
  • 年金一括受給に伴う追納

    私の父がもうすぐ70歳になります。 嘱託ですがまだ会社勤めもしていて、あと1年くらいは働くと言っています。 先日繰り下げていた年金の受給の手続きを始めよ...
    税理士回答数:  1
    2019年07月11日 投稿
  • 学生アルバイト 年金の追納に関して

    親の扶養に入っている大学院生です。(24歳) 今年のアルバイトの年間収入が既に110万円に達しており、今年の確定申告から親の扶養から外れる予定です。(親了...
    税理士回答数:  1
    2022年11月12日 投稿
  • 国民年金追納分の確定申告

    社会保険料控除ですが、1年分の国民年金と追納分の国民年金を昨年支払いました。 この場合、合計金額を入力すればいいのでしょうか。
    税理士回答数:  1
    2020年02月07日 投稿
  • 国民年金の追納と年末調整

    お世話になっております。 教えてください。 現在サラリーマンですが、その前は無職であり、その無職期間は国民年金の全額免除を受けていました。 国民年金の...
    税理士回答数:  1
    2020年10月03日 投稿

住宅ローン控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住宅ローン控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,251
直近30日 相談数
680
直近30日 税理士回答数
1,252