非居住者と居住者の共同名義不動産購入について
非居住と居住者で、各50%ずつの権利
で不動産を購入したいと考えています。
下記がご相談したい内容です。
・非居住は日本で住宅ローンを組めるのでしょうか
・非居住が日本で住宅ローンを組めない場合、居住者が単独で購入することになりますが、非居住から居住者へ家賃として毎月定額を払う場合は贈与税に該当するのでしょうか?それとも、日本で共有口座を所持している場合は贈与税等に該当しない、などあるのでしょうか?
私達の状況
・居住者は日本企業の会社員(日本国籍)
・非居住者はイギリス国籍。現在英国で会社員
・将来的に結婚し、配偶者ビザを取得する可能性あり
・3500万円程度の不動産取得を検討中
よろしくお願い致します。
税理士の回答

非居住は日本で住宅ローンを組めるかどうかは金融機関の判断です。家賃を払うのは贈与ではないでしょう。
安心しました。
金融機関に相談してみます。
ご回答いただき、ありがとうございました。
本投稿は、2023年11月04日 10時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。