住宅ローン控除と住宅取得資金贈与 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 住宅ローン控除
  4. 住宅ローン控除と住宅取得資金贈与

住宅ローン控除と住宅取得資金贈与

住宅ローン控除と住宅取得資金贈与について質問をさせてください。
昨年、中古マンションを住宅ローンを組んで購入しました。
マンションは2200万円、ローンは2300万円で組みました。
購入後は居住前に1000万円で全面リフォームを行いました。
1000万円の内訳は500万円が自己資金、残り500万円が親からの住宅取得資金贈与となり、この部分は「住宅取得等資金贈与の非課税」制度を使用したいと思っています。

確定申告で住宅ローン控除を入力すると控除対象額がマンション2200万円から住宅取得資金贈与の500万円が引かれ1700万円となってしまいました。
住宅取得資金贈与はリフォームのためと考えているので、住宅ローン控除から引かれるのが納得いかないのですが、これは仕方のないことなのでしょうか。リフォーム費用1000万円も取得対価の額に上乗せすることはできるでしょうか。

よろしくお願い致します。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

取得のための贈与、であることから単純にそういう作りになっているのでしょうね。資本的支出を取得のための贈与を受けたと捉えることができるか、というった論点は顕在化していないためグレーなものとなります。
贈与を確定させるために、この作りが確実、申告者有利の設定となっているのかとは思われます。

他、資本的支出の際には特定増改築等に関する税額控除の適用と選択適用できますので、それらの選択をされることになりましょうか。

本投稿は、2018年02月20日 14時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 住宅取得資金贈与と住宅ローン控除

    私の会社に務める娘夫婦のことでご質問です この度娘夫婦が家を新築するにあたり、住宅取得資金の贈与を することにしました。 住宅は総額3000万円の予定です...
    税理士回答数:  1
    2016年10月13日 投稿
  • 住宅ローン控除の書き方(取得対価の額)について

    昨年中古マンションを購入し、同時にリフォームを行いましたので 中古マンションの購入費用とリフォーム代金を合わせて1本の住宅ローンで借りました。 マンション費...
    税理士回答数:  1
    2018年01月29日 投稿
  • 住宅取得資金の贈与について

    住宅取得資金の贈与について二点質問があります。 1、原則的には贈与を受けた金額の全額を住宅取得資金に充てないと いけないと思うのですが、例えば贈与を受けた資金...
    税理士回答数:  1
    2014年06月16日 投稿
  • 住宅取得資金贈与について

    私の娘夫婦が家を建てるため、住宅取得資金を贈与します。娘の口座へ直接振込み娘の口座から直接建設会社へ振り込みます。娘の夫も自己資金がありますので、夫の自己資金分...
    税理士回答数:  1
    2016年10月26日 投稿
  • 住宅取得資金の贈与について

    住宅取得費用の贈与についての相談です。 土地・建物で総額4300万円の住宅を購入します。 売買契約時(昨年9月)に手付金として100万円支払い済みで、 ...
    税理士回答数:  3
    2017年02月20日 投稿

住宅ローン控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住宅ローン控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,229