借地権物件の住宅ローン控除について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 住宅ローン控除
  4. 借地権物件の住宅ローン控除について

借地権物件の住宅ローン控除について

マンション普通借地権(寺地主と賃貸契約で毎月地代を支払う)の物件(6000万)を購入しました。
住宅ローンは金融発行の年末残高の明細には住宅及び土地ではなく住宅のみとあり、物件価格同等の満額ローンを支払っています。
マンションの契約書には建物代3000万と土地代3000万が記載されております。
この場合、控除での還付金は所有権物件と同様に満額40万の控除を受けれるのでしょうか?
実際に満額受け取ってる人も居れば差額しかもらえないらしいと言う人もいるのでご教示お願いします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

借地権も対象ですので、満額かと存じます。

本投稿は、2018年03月08日 18時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

住宅ローン控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住宅ローン控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,153
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,224