税理士ドットコム - [住宅ローン控除]妻が独身時に購入した土地住宅の結婚後の名義変更について - 奥さんの土地を贈与、売買等で名義変更する必要性...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 住宅ローン控除
  4. 妻が独身時に購入した土地住宅の結婚後の名義変更について

妻が独身時に購入した土地住宅の結婚後の名義変更について

8年前に妻が独身時に土地と住宅を購入しました。
(妻は両親と一緒に住んでいました)
その後、私と結婚して妻は専業主婦となり、現在は私と一緒に賃貸住まいです。
今後、その住宅に夫婦揃って住むことを考えているのですが、
私の名義に変更し(贈与になると思うので、私が妻から住宅を購入する形になるかもしれませんが)、住宅ローン控除を受けたり、借り換えによるローン残金を下げることを考えております。この場合、どのような手続きが必要でしょうか。
またここで挙げている以上の金銭的メリットのある方法はありますでしょうか。

不足している情報がありましたら、追記いたしますので、ご確認のほどよろしくお願いいたします。

税理士の回答

奥さんの土地を贈与、売買等で名義変更する必要性はありますか?
住宅ローン、住宅ローン控除は、奥さんの名義の間までも、問題ありません。

税理士ドットコム退会済み税理士

家族間での売買の場合、住宅ローン控除の対象となりません。
贈与税は高いので、現在の奥さん名義のままでよいと思います。

早速お返事をいただき、とても助かりました。ありがとうございます。
家族間での売買ではローン控除の対象にならないことを別に確認できました。

本投稿は、2018年07月29日 14時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

住宅ローン控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住宅ローン控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234