年金受給者にも住宅ローン控除は適用されますか?
夫60才で2400万の住宅ローンを組みます。夫の収入は約、年金110万/年、パート170万/年です。
住宅ローン控除は年金とパートの収入のどちらからも受けれますか?
受けれるとしたら、年金の所得税率は他の収入に対する所得税率よりも低いのでしょうか?
どのくらいの住宅ローン控除が受けられるのか、気になりまして。
税理士の回答

年金は、控除額が年齢によってことなります。控除後が課税所得になりますので、控除額がおおきければ、所得がないこともあります。結果税金が計算されれば、ローン控除も適用があります。
本投稿は、2019年01月13日 14時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。