増築部分の住宅ローン控除について
増築の住宅ローン控除を申請したいです。
そこで、必要書類である「登記事項証明書」を法務局ホームページで取り寄せたところ、増築部分が登記されていないようでした。
増築部分の固定資産税は払っています(固定資産税の内訳に増築部分が載っています)が、こんなことあるのでしょうか。
この場合、増築部分の登記をしてからでないと、増築住宅ローン控除は申請できませんか。固定資産税の支払いを根拠とすることはできないでしょうか。
税理士の回答

固定資産税の内訳に未登記部分が載っていることはあります。増築住宅ローン控除は家屋が未登記の場合は次の事項が分かる書類で代用できます。①増改築等の工事前と工事後の所有者が同じであることが確認できるもの、②設計図や請負契約書の写しなどで増改築等の工事後の床面積が確認できるもの。
本投稿は、2020年04月10日 00時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。