税理士ドットコム - 2軒目の自宅購入に関わる住宅ローン及び住宅ローン控除について - 住宅ローン控除の重複適用は増改築と災害の場合の...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 住宅ローン控除
  4. 2軒目の自宅購入に関わる住宅ローン及び住宅ローン控除について

2軒目の自宅購入に関わる住宅ローン及び住宅ローン控除について

現在住んでいる自宅は住宅ローンが8年残っています。

この状態で2軒目を購入する場合、一般的には住宅ローンも住宅ローン控除も受けられないという意見が多いようですが、全く不可能というわけでもないようです。

そこで、どういった条件であれば2軒目を住宅ローンと住宅ローン控除を受けれるようになれるかご相談したいです。

2軒目購入の理由は、家がかなり手狭になって不便だということ、現在のコロナ状況下で家族が感染した場合隔離が不可能なことなどです。

2軒目購入後は2軒目をメインに住んで1軒目をサブで使用します。

現在考えているのは1軒目をセカンドハウスローンで借り換え後2軒目を住宅ローンで借りる。若しくは1軒目の残債(500万円)を不動産担保ローン(使い道住宅)で返済し2軒目購入です。

これが可能かどうかということと、他にもいい案がないかということをお尋ねしたいです。


よろしくお願いいたします。

税理士の回答

住宅ローン控除の重複適用は増改築と災害の場合のみなので現住宅ローンを完済しないと新住宅ローン控除は受けられません。住宅ローンそのものは金融機関それぞれの融資判断となります。

本投稿は、2020年05月10日 09時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

住宅ローン控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住宅ローン控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,202
直近30日 相談数
816
直近30日 税理士回答数
1,526