二世帯住宅の住宅ローン控除について。
延床面積150㎡に対して、出資額に応じた共有名義(ほぼ半々) で登記はしましたが、実際には45㎡と105㎡の完全分離型です。 住宅ローン控除対象要件の「50㎡以上」と言うのは、 実際に住んでいる部分のことでしょうか。 そうすると、控除を受けられるのは一世帯のみでしょうか。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

面積要件は、区分所有の場合は実際の持分だけで判断するのに対し、共有の場合は持分割合に限らず全体の床面積で判断いたします。以上、宜しくお願い申し上げます。
ご回答、ありがとうございます。共有ですが、玄関が二つあり、中で行き来ができないため、1階部分は課税されるとのことでした。
本投稿は、2016年11月22日 23時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。