税理士ドットコム - [住宅ローン控除]ふるさと納税、住宅ローン減税、株利益の確定申告について - 住民税の計算シミュレーターというのがあります。...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 住宅ローン控除
  4. ふるさと納税、住宅ローン減税、株利益の確定申告について

ふるさと納税、住宅ローン減税、株利益の確定申告について

お世話になっております。
会社員 年収650万円(30代独身)
2021年 株利益:90万円 特定口座(源泉徴収あり)
住宅ローン 4,500万円

2021年9月に新築マンション購入し住宅ローン控除は40万円/年受けれる予定です。
可能な限り節税、減税したいと考えておりますが住宅ローンへの影響を危惧しています。
私の年収ですと住宅ローン控除は所得税20万円、住民税136,500円となり63,500円分控除しきれないと思うのですがふるさと納税をワンストップでなく確定申告すること、株利益を確定申告することで更に効果は見込まれますでしょうか。

よろしくお願いいたします

税理士の回答

住民税の計算シミュレーターというのがあります。あちこちの自治体で同じ仕様(同じ民間会社から買ってる)のものが導入されています。それを使えば自分で試算できます。あなたの数字だと、株もふるさと納税も追加でやると効果があるみたいです。サラリーマンなので株をいれても社会保険料はあがらないので大丈夫だと思います。株をいれると株の所得税がぜんぶかえってくるので、住民税がふえますが差引プラスになるようです。ふるさと納税の上限は11万くらいだそうです。参考情報です。

本投稿は、2021年07月23日 12時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

住宅ローン控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住宅ローン控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,252
直近30日 相談数
682
直近30日 税理士回答数
1,249