住宅ローンの金利を個人事業の経費として計上する場合について
住宅ローンの金利を個人事業の経費として計上したいのですが
その証拠となる書類は、借り入れている銀行等から送付される「返済予定表」でよいのでしょうか。
それとも、銀行等から何か発行してもらわないといけないのでしょうか。
来年の「返済予定表」は保管してあるのですが、今年の「返済予定表」がありません。
その場合は、自分で計算したものでよいのでしょうか。
税理士の回答

𠮷岡伸晃
住宅ローン関係を個人事業の経費にすると住宅ローン減税自体を否認される可能性があるのかなと思います。
お気をつけください。
仕事部屋の面積と仕事時間から按分率を10%としたいと思っています。その場合は、住宅ローン控除を満額受けられるという認識でおります。
間違っていますでしょうか。
また、知りたいのは、ローンの金利を経費とする際の、その根拠となる書類は、借り入れている銀行等から送付される「返済予定表」でよいのでしょうか。
それとも、銀行等から何か発行してもらわないといけないのでしょうか、ということです。
ご回答、よろしくお願いいたします。
本投稿は、2021年10月29日 10時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。