税理士ドットコム - 一人では通院できない場合の交通費の医療費控除について教えてください。 - 原則、自家用車通院は控除対象にはなりません。タ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 医療費控除
  4. 一人では通院できない場合の交通費の医療費控除について教えてください。

一人では通院できない場合の交通費の医療費控除について教えてください。

お世話になります。
現在、抗がん剤治療を通院しながら受けています。

病院は自宅から高速道路を使って1時間ほどのところにあります。元気であれば、電車とバスを使用して通院するのですが、抗がん剤の副作用で足の筋力低下やしびれ、体調不良もあって一人では通院できず、毎回主人が自家用車で病院へ付き添ってくれています。

通常自家用車のガソリン代や高速道路の使用料は、医療費控除の対象にはならないというのは承知しているのですが、今回のように一人で行けない理由があっても、自家用車で通院する交通費は、控除の対象にはならないのでしょうか?タクシーを利用するべきなのでしょうか?教えてください。

税理士の回答

原則、自家用車通院は控除対象にはなりません。タクシーについては病状をみて歩行が困難な場合や、バス等の利用ができない場合に限ります。

ご返答ありがとうございます。

歩行困難であることを証明するには、何か必要でしょうか?

できれば医師の診断書があれば間違いないのですが・・・

ご返答ありがとうございます。
担当の医師に相談してみます。

ありがとうございました。

本投稿は、2020年12月10日 17時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

医療費控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

医療費控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226