約年収100万円の医療費控除について
通常10万以上使えば医療費控除の対象ですが、年収100万でも10万円からですか
税理士の回答

ユアクラウド会計事務所の村井隆紘と申します。以下、ご回答させて頂きます。
医療費控除につきましては、通常はご認識の通り10万円を超える医療費が対象となりますが、その年の総所得金額等が200万円未満の人は、総所得金額等5%の金額を超える医療費が対象となります。
年収が給与所得によるものであれば「給与収入-給与所得控除」が総所得金額となります。
ご不明点等ございましたら、ご質問頂けましたら幸いでございます。
どうぞ宜しくお願い致します。
給料所得控除はいくらからですか

給与所得控除は収入の金額により異なり、年収100万円の場合の給与所得控除は65万円となります。その他、詳細な控除額につきましては、以下をご確認下さい。
給与所得控除:https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1410.htm
どうぞ宜しくお願い致します。
本投稿は、2017年01月16日 17時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。