世帯分離後の医療費控除はどうなりますか
現在、父、母(2人とも年金収入のみ、非課税)、私(会社員)で一世帯で生活しております。
父の施設入所に伴い両親と私で世帯分離を検討しています。
その際、施設へ支払いは父の口座から引き落とし予定です。
この場合、世帯分離後、両親分の医療費控除申請は私がまとめてできるのでしょうか?
初歩的な事かもしれめせんが、初めてな事ばかりで分からず悩んでおります。
よろしくお願い致します。
税理士の回答

竹中公剛
世帯分離しようが・・・
間かえ方は一緒です。
下記参照ください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1120.htm
支払った後、相談者様が、お父様の医療費分をお父様の口座にお支払いください。
回答ありがとうございました。
全てが初めてなので、いろんな情報を見ても難しく理解出来ない事も多く…また何かあれば相談させていただきます。
本投稿は、2021年02月27日 01時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。