医療費控除について(鍼灸・AGA治療等)
医療費控除について不明点があります
1,医師からAGA治療のために施術を受けたり薬を購入した場合、控除対象になりますか?対象になる可能性が低くともとりあえず申請して問題ないでしょうか?
また、領収証が無い場合、電子データでの詳細な支払い情報があれば問題ないでしょうか?
2,鍼灸整骨院の治療費は控除対象でしょうか?柔道整復師・鍼灸師の資格があれば問題ないでしょうか?
3保険が有効な医療の医療費の証明は、健康保険組合でダウンロードできるデータだけで問題ありませんか?
税理士の回答

竹中公剛
医療費控除について不明点があります
1,医師からAGA治療のために施術を受けたり薬を購入した場合、控除対象になりますか?対象になる可能性が低くともとりあえず申請して問題ないでしょうか?
その病院で、医療費として、請求されていれば、医療費ですが、そうでない場合には、できません。
医療費でない場合が多いです。・・・注意ください。
また、領収証が無い場合、電子データでの詳細な支払い情報があれば問題ないでしょうか?
医療費としての支払なので、電子データの支払のみでは、医療費控除はできないと考えます。
2,鍼灸整骨院の治療費は控除対象でしょうか?柔道整復師・鍼灸師の資格があれば問題ないでしょうか?
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1122.htm
上記参照ください。
医療行為としての、治療ならば控除の対象になると考えます。
3保険が有効な医療の医療費の証明は、健康保険組合でダウンロードできるデータだけで問題ありませんか?
平成29年からだと思いますが・・・。
下記参照
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1120.htm
本投稿は、2021年02月27日 14時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。