保険料控除証明書の書き方
ギリギリになってしまい書き方が分からないため教えてください。
JAの一時払介護医療保険と年払の新一般生命保険の控除証明の申告書への記載についてです。
一時払の控除証明の方は共済金掛金証明書(介護医療用)令和4年分新制度 というタイトルで、証明の部分には、 介護医療 共済掛金800万円 差引掛金 800万円 とかかれており、下の説明書部分に、本年中にお払込みになった一時払共済掛金額が保険料控除の対象となります。「差引掛金」欄の金額をもとに申告してください。 とかかれております。
この場合、申告書の 「実際に支払った介護保険料額」欄に、800万円と入力すれば良いのでしょうか。(国税庁申告作成コーナーで作成しています)
税理士の回答

豊嶋彩子
控除証明書を見ていないので、確実ではありませんが、一時払いで保険料を支払ったのであれば、おっしゃる通り、「差引掛金」欄の金額を入力すれば良いと思います。
ただし、保険料控除額には上限がありますので、実際に控除できる金額は4万円となります。
本投稿は、2023年03月15日 07時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。