生命保険料控除を源泉徴収で行うか、自分の確定申告で行うか
配偶者控除内の収入のため、扶養家族です。
ただ生命保険料は自分で支払っており、確定申告もおこなっております。
生命保険料控除の手続きは、主人の源泉徴収で行うのか自分の確定申告で行うのか
教えて下さい
税理士の回答

生命保険料を相談者様が支払っていれば、相談者様の年末調整、あるいは確定申告で控除を行います。
ありがとうございました。
私の確定申告で行うと、支払った分の控除を受けられるのですね。
本投稿は、2023年11月10日 12時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。