せどりにおける経費について
スマホのせどりを行っています。スマホの購入代金に加え、回線代金も仕入れ費用に加えても良いのでしょうか。
また、これはスマホだけに限りませんが、買取屋に持ち込む際の交通費は経費になるのでしょうか。
税理士の回答

よろしくお願いします。
個人事業主さまでしょうか?
個人事業主さまを前提として回答させて頂きます。
経費は売上をうみだすためにかかったものであると共に、生活費に該当するものは除かれます。
それなので、質問者様の場合、せどりで売るもの→スマホ これが売上
せどりの継続のためかかるもの→ これが経費です。
つまり経費はスマホの購入代金〇、その一時的な回線の契約や動作確認のためのWifiも考えられます。ただし、自宅で個人事業を行っており、プライベートでも使っている場合、事業割合で経費にすることが必要です。
交通費(ガソリン代、車検代、修理代)も同様です。経費ですが、プライベートと共用なら事業割合です。
いかがでしょうか。
私は学生なので、本業というわけではなく、片手間に行っているという状況です。その場合はどのようになるのでしょうか。

事業所得ではなく、雑所得という区分になります。
しかし、計算方法はかわらないので、収入-経費で年間の計算を進めてください。
経費にあたるものについては、回答と変わりませんのでご確認下さい。
本投稿は、2022年09月21日 14時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。