確定申告 不動産売却の税金 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告 不動産売却の税金

確定申告 不動産売却の税金

サラリーマンです
昨年 非居住・40年前親が取得(取得金額不明)の不動産を
必要経費15万円を差し引いて40万円で売却したところ
今年 確定申告で52万の申告所得・復興税を支払いの通知がきました
同時に行った医療費控除が還付が55万円だったので実際には3・5万円
振り込まれてきました が納得いかないんです
不動産売却の税金ってこんなに高いものでしょうか?

税理士の回答

不動産の譲渡所得は、保有期間によって15%か30%となりますので、
15万円の必要経費を控除して、40万円で売却されたとなりますと、
不動産の売却税額そのものは、約4万円か約8万円のいずれかになります。

想定よりも高い税額というのは、
その他の所得が発生していたか、
医療費控除の金額55万円と仰られているものが、実際には医療費支出額であったか、
ではないでしょうか?

本投稿は、2015年04月28日 08時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226